ブログ記事一覧
インディゴヘナで明るいカラーにする場合の弊害
2021年02月13日
インディゴを5年繰り返した髪 これをどうしても明るくしたくて頑張った結果の状態。 他店で5年間インディゴ染めを繰り返して黒になった髪を明るくした結果 ボロボロの髪に愕然・・夜も寝れないほど悩んでいるとのこと。 インディゴ […]
インディゴで暗くなった髪を明るくする方法
2020年10月18日
ヘナとインディゴ 同じ植物染料であるにも関わらず徹底的な違いがあります。 それはインディゴを繰り返して染めていると黒くなってくる。 正式には黒というよりも藍のグレーぽい色です。 自然染料で暗く染めたい場合はインディゴしか […]
痛まない白髪染め!オレンジは嫌だ!だったらハーブカラー
2020年08月22日
痛まない白髪染め・・・ これは世の女性の永遠のテーマである。何故なら白髪染めは頻度が高く 普通に染め続ければいずれは髪が痛んでやせ細ってしまい、パサつき、うねり毛 ボリュームダウンなどの症状に悩まされることになるからだ。 […]
鳥取県米子市~白髪染めで暗くなった髪を明るくする方法
2020年01月12日
あきらめないでください! 白髪染めで暗くなってしまった髪を明るくすることは可能なんです! しかも全くダメージさせずに染料のみ分解できる。 ブリーチしないと明るくできない時代は終わったのだ! 白髪染めの失敗!暗くなりすぎた […]
ヘナ染めで赤みを抑えて暗く見せたい場合の対処法
2019年11月28日
ヘナで染め続けることは髪や肌にとてもいいことだ。 ただある問題もあり、それが白髪の割合が多くなるほどに、オレンジが濃く色づいていく。紅葉のようだ。 ヘナで白髪染めする頻度とインディゴとヘナの比較 ご本人は気に入っていたと […]
天然成分100%ヘナ染めには髪質改善が期待できる!
2019年06月14日
こんばんは。 白髪染めからヘナに切り替えて驚くべき変化を感じる。 染めるだけで髪が綺麗になっていくのはヘナ染めしかありません。 髪にボリュームが出てきた。 クセ毛が落ち着いた。 エイジングのうねりが随分減った 時間がかか […]
初めてのヘアカラー!市販セルフカラーは何故ダメなのか?
2019年03月21日
卒業シーズン到来! いや~街中も人が多い!学生さんも受験が終わって 楽しい時を過ごされていることでしょう。 卒業式が終わったら・・いよいよ校則という呪縛から解放される。 休日に服を買ったり、化粧してはできても髪色を変える […]
グレイヘアという選択肢はデメリットしかない
2019年02月16日
こんばんは。 最近ちらほらとそろそろ白髪染めやめようかな? そんな声が聞こえてきます。 美容師が言うのもなんだがwグレイヘアに関しては私は否定的です。 商売上の損得勘定抜きにしてですよw グレイヘアを選択す […]
グレージュ!グレーにならずオレンジや赤になる原因とその対策
2018年12月07日
ヘアカラーで色味を変えて気分を変えたい! ヘアカラーでぜひ楽しんでほしい。それは本音ではあります。 ですが理想と現実というものもある。今回は夢を潰すような話で申し訳ないがそんな内容w インスタ見ているとグレージュがやはり […]
ヘナで白髪染めする頻度とインディゴとヘナの比較
2018年11月25日
surでヘナを導入して1年ちょっと経ちました。 surのコンセプト的にOPEN当初からありそうなメニューであったのにメニュー化したのは最近のこと。 ヘナのよさは以前から知っていたものの1人で営業している以上へナ染めを導入 […]