神戸美容室sur 東京都内からも来店くださる沖縄産ヘナ!オレンジになりすぎない濃い色に染まる理由

営業時間:11:00~20:00
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町3-1-23
クレアール神戸2F TEL:078-331-6889

東京都内からも来店くださる沖縄産ヘナ!オレンジになりすぎない濃い色に染まる理由

沖縄産ヘナの認知がされるようになってきて

ご新規様も初ヘナ体験される方が多くなってきました。

オリジナルヘアケア剤を気に入ってくださり

前から気になっていた沖縄産ヘナの体験に

東京都内からお越しくださいました。

defiシャンプー

自社製品が全国に広まることで

そこからの信頼関係が構築されていく。

大変うれしいことですね。

ヘナしてるけど

オレンジになりすぎて困るって方も多い。

当店でもインド産しかなかった頃は

色が明るく派手すぎて断念された方も多い。

ヘナの彩度の高いイエロー味のあるオレンジ!

ヘナとはそのようにしか染まらないとお考えなら

ぜひ沖縄産ヘナを体験してみてください。

沖縄産ヘナとインド産ヘナ違い!染まり方比較

あなたが考えている常識が覆るかもしれません。

沖縄産ヘナ オレンジが濃く落ち着いた色

この方は当店の顧客様でずっとヘナをしてくださっています。

月に1回必ず染めています。

インド産の頃はもっとイエローオレンジでした。

それが沖縄産に変えて数回した頃から

色味に深みが増してきたのです。

濃く深くアプリコットブラウンのようなこってりしたツヤのある色で

まったく派手さを感じさせません。

それは周りからも言われたそうですし

ご自身が1番気付いているでしょう。

正直なところインドメインにしていた頃は

この黄色オレンジはちょっと白髪多いときついな!

目立ちすぎるな・・なんて感じていたので

こんな素敵な色になってビックリしてますし

毎回私もうっとりしてしまう。

太陽光ではもう少しイエローを帯びるけど

室内だとこんな風に色調変化が素晴らしく

七色変化までは行かなくとも

この色は本当女性には最高なお色ですよ。

女性らしさが滲み出る優しいお色だからです。

沖縄産ヘナが濃く染まる理由を深堀

ヘナ(Lawsonia inermis)は、その葉から取得される天然の色素であり、

主に髪や肌の色素付けに使用されます。ヘナの色素成分はローソンと呼ばれる物質です。

ローソンの含有量はヘナの品種によっても変わることが知られています。

 

沖縄産ヘナとインド産ヘナの色合いの違いについて

  1. 土壌と気候の違い:。沖縄とインドは気候や土壌の条件が大きく異なるため、これがヘナの品質やローソンの含有量に影響を与える。
  2. ヘナの品種や栽培方法:沖縄産ヘナとインド産ヘナは異なる品種であることと栽培方法が違います。これにより、ローソンの含有量やその他の有効成分の割合が変わることが考えられる。
  3. 収穫と加工方法:ヘナの葉の収穫時期乾燥や加工精度、保存方法など、加工工程も染色効果に影響を与えることが知られています。沖縄とインドではこれらの方法が異なるのでそれが色合いの違いの原因となる可能性があります。

1番影響が大きいのは土の成分でしょうね。沖縄産はしっかりと土壌改良していて土がふかふか。

微生物の宝庫です。微生物がたくさんいる土は発酵もしているしそれらが合わさってヘナという植物そのものの生育が良くなります。

対するインドは砂漠地帯で育っているため沖縄に比べると小さく育っています。

実際に沖縄産は何倍も葉が肉厚です。

これは実際に沖縄で栽培されている方のインド産との苗の比較です。

沖縄産 インド産ヘナ

この画像を見れば沖縄のがどう見ても染まりが良さそうでしょう。

ヘナは良質な葉のみを粉砕して染まるのですから・・。

ヘナショックしない!くせ毛落ち着かせボリュームアップにも繋がる沖縄産ヘナの髪質改善効果。

 

沖縄産ヘナだからできる驚異の髪質改善効果とくせ毛を落ち着かせる本当の理由

髪のくせ毛とは、主に髪のシャフトの形状や髪の内部のケラチンの結合の状態に起因しています。

ヘナが髪にどのように作用するのか、より詳細に見ていきましょう。

  1. ケラチンとの結合
    髪の主要な成分はケラチンというタンパク質です。ヘナの成分ローソンは、このケラチンと結合する性質を持ちます。この結合は、髪の構造を一時的に補強する作用があります。また、この結合によって髪のケラチンが再配置され、くせが緩和される可能性があります。
  2. 髪の毛のキューティクルの変化
    キューティクルは、髪のシャフトを覆う外層で、細かい鱗状の構造を持っています。ヘナが髪に適用されると、このキューティクルが部分的に閉じ、髪の表面が平滑化します。この平滑化によって、光の反射が均一になり、髪がより艶やかに見える効果も得られます。また、キューティクルの密閉性が向上することで、水分の蒸散を抑える効果も期待できます。
  3. 髪の毛のポリペプチド結合
    髪のケラチンは、シスチンというアミノ酸を含むポリペプチドからなります。このシスチンにはジスルフィド結合という特定の化学結合が存在し、これが髪の形状や強度を決定しています。ヘナをするとこれらのジスルフィド結合に一時的な変化が生じる可能性があり、これがくせ毛の緩和効果に寄与していると考えられます。
  4. 髪の水分バランス
    ヘナが髪のキューティクルを平滑化することで、髪の水分蒸散を抑える効果があります。髪の水分バランスが保たれることで、くせ毛の発生を抑えることができます。

このように、ヘナは化学的に髪のケラチンやキューティクルに作用し、髪の構造や水分バランスを変化させることで、くせ毛の緩和効果をもたらします。

沖縄産ヘナ 東京

我流でヘナをしていた東京からご来店のお客様。

東京都内 沖縄産ヘナ

それがこうなるんですよ。

天然成分の良さを最大限に引き出すために

前処理をしっかりと行います。

50代の髪質改善は沖縄産ヘナとエイジング毛改善コース

料理で言う下処理と同じ意味合いですね。

私にしか提供できない価値として

ヘナオンリーでやってきているわけではない。

化学の素晴らしさも知っているので

天然成分の良さを最大限に引き出す化学の掛け合わせ。

ヘナってケラチンがないと定着が悪いんですね。

髪に何のケラチンがもっとも髪に有効か?

それは今まで散々研究してきたのでよく分かっているんです。

美髪再生トリートメントの技術応用です。

私は染めることを目的としておらす

本質的な髪質改善にヘナを使っています。

これがヘナオンリーサロンとの違いです。

質感がトリートメントのようになる理由です。

天然成分には欠点があります。

化学成分にも欠点があります。

だからこそその掛け合わせをする!

足りない部分を補ってあげる。

自然と共鳴するヘナの世界:髪に宿る植物のメッセージで髪質改善

それこそがこの時代にヘナをする理由ではないでしょうか?

伝統を今の時代に繋ぐには

進化が必要だと感じています。

より多くの方にヘナを選択肢に入れていただけるように

発信していきます。