悪用厳禁!?天然香料だけが持つ精油の魅力
2022年06月25日
参議院選挙が熱い!
567以降大きく世の中の流れが変わりつつある。
そろそろ若い世代も選挙には行こう!
私のイチオシ参政党!
神谷さん、よしりん、松田さん、武田先生
かなりのメンツですし
神谷さんのこの心のこもった演説は素晴らしい。
最近のご新規さんの傾向として
567枠を打ってない方がほとんどである。
その理由は打ってない人を探している。
こういったことをちゃんと公にすると
グーグルのランクも下がるだろうから
ちゃんと書けない時点で終わっている。
私が考えるに
今は平時に戻ったと見えるでしょう。
でも実際はとんでもない有事である。
家電買うにもモノがないんですよ!?
さつまいも・・スーパーにないの知ってます?
農家さんに聞いたところなんかのウィルスで壊滅的。
肥料は倍に高騰。
円安、物価高、
GDPは世界3位という経済大国にも関わらず
民間の給料は30年間上がってないんですよ?
スマホが世の中を変え
その間に一気に社会のトップに躍り出たのはどこでしょうか?
GAFAたちが
今の私たちの世の中を牛耳っている。
こういったグローバル企業の活躍は確かに
ありがたい面もあるけど私たちは貧しくなっている。
野菜は無肥料で、小麦は国産で作り
代替えとして米粉でいいやん。
糖質制限が流行りコメは悪者にされ
米の消費量が減っている上に価格も下がっている。
日本人は米を食おう。。
このままいくとウィルス戦争、食料危機と
彼らの思い通りになってしまうよ。
2030年からのムーンショット
2024年の新紙幣発行
2025年の大阪万博。
全部意味がありますよ。
偶然ではなくすべては必然で
引き起こされている。
思考停止せずしっかり考えましょう。
ごめんなさい・・
神谷さんに触発されて熱くなってしまった。。
ちょうど神戸の元町での演説内容上がってたので
ぜひご覧ください。
前回の続き
天然香料だけがもつ脳への作用
香りが伝わる脳の仕組み
香りは鼻から吸うと
大脳へ行渡り視床下部を通り
自律神経系
リラックス効果
リフレッシュ効果
内分泌系
ホルモンの働き
消化促進効果
免疫系
免疫力を高める
植物の香り成分=精油
精油は植物の花、葉、果実、果皮、樹皮、根、種子、心材などから
抽出した天然素材です。
アロマを炊こう!精油の驚くべき身体への作用
さまざまな香りがありますが
今回は入手しやすい精油を紹介
リラックス
カルダモン、クラリセージ、サンダルウッド、シダーウッド
ヒノキ、パイン、プチグレン、ペチパー、ベルガモット、ラベンダー
リフレッシュ
グレープフルーツ、ジュニパー、スペアミント、ティートリー
スペアミント、ユーカリ、ユズ
情緒安定
ネロリ、パチュリ、フランキンセンス、
ストレス解消
マジュラムスイート、レモンバーベナ
明るい気分になりたい
オレンジスイート、サイプレス、パルマローザ、マンダリン
レモングラス、ローズウッド
元気を出したい
ローズゼラニウム、ゼラニウム、ジンジャー、シナモン、
ぐっすり眠りたい
カモミールローマン
集中力アップ
タイム、ローズマリー、ユーカリ
ロマンティックな気分に
イランイラン
更に香りには7つの系統がある。
フローラル系
ラベンダー、ゼラニウム、ネロリ
シトラス系
オレンジ、レモン、グレープフルーツ
ハーブ系
ミント、ローズマリー、マージョラム
ウッデイ系
ティーツリー、サイプレス、ローズウッド
スパイス系
ブラックペッパー、クローブ、カルダモン
パルサム系
フランキンセンス、ミルラ、ベンゾイン
エキゾチック系
イランイラン、サンダルウッド、パチュリ
香りって深いでしょう。
当店のオリジナルrougeオイル
ゼラニウム+ラベンダー
リラックスにもなるし元気にもなれる。
夜に使えばリラックス
お出かけ前に使えば元気にもなれる香り。
デフィとエクラに使っている共通の香り
ユーカリレモンは
リフレッシュと集中力アップの香り。
天然香料を使いたい理由は
こういった効能が精油にはあるからです。
全部使うシーンも考えて調合しました。
ここで一言。
化粧品開発の際に使う精油って
そのあたりで売っている精油は使えないのです。
化粧品グレードのものを使用していて
不純物が限りなく入っていない高純度のモノ。
これをキロ単位で買う必要がある。
精油の価格って10mlで1000円や2000円は普通でしょう。
これを1000ml最低でも買う必要があって
精油買うだけでも個人レベルではかなりの出費になります。
これが各成分単位でキロ単位の在庫を持つ必要があり
初期投資もかなり必要です。
容器も1000本単位ですし
そこにラベル代も+されるので
やりたいこととできることが限られる。
今ご紹介したのは植物性の天然香料です。
皆さん精油のことはご存じの方も多いと思う。
個人レベルでアロマ炊いてる方もいらっしゃると思うので。
悪用厳禁!?香料の持つ作用!人を誘惑させる香りとは??
実は天然香料には植物性と動物性があります。
ムスクってよく聞くでしょう。
香水なんかでこれムスク系よな!
なんて思ったリ、話したりしたことあると思う。
ではこのムスクって一体何なのでしょう?
私は香料の勉強するまでは
バニラ系のようなそういったカテゴリに属するものと思っていた。
これ動物性なんですよ。
昨日紹介した中で出てきたイタリアでよく使われていた麝香なんです。
神聖なものでもあり,
宝でもあり、フェロモンですよこれ。
色気のための香り。
ムスク(麝香)
ヒマラヤにいる麝香鹿のオスの下腹部の
へそと生殖器の間にある場所から取れるもの。
シベット
麝香猫の肛門近くから出る分泌物
カストリウム
ビーバーの生殖器近くの場所から取れるもの。
アンバー
マッコウクジラの腸内に生理現象でできる結石物質
色気ムンムンの香りは生殖器周りに多いということ。
こんな香りを纏い、美女に野獣がときめくわけですなw
ここ大事なこと。
現在はアンバー以外動物愛護の関係で
天然香料は採取されていません。
植物性の香りよりもより脳を覚醒させる香りが動物性というわけだが
現在のムスクは全て人工香料である点からも
フェロモンを纏うことは不可能。
自分の分泌物フェロモンを纏うしかないわけです。
それがいわゆる体臭ってやつ。
好きな女性や男性の香りってとってもいい香りです。
私は妻の香りが大好きなんですよ。
クンクンしちゃってますから。
なんだがただのエロおやじみたいになってるけど
飼っているインコの体臭も大好きでクンクンしますw
植物性の香りも良い香りのもの、私はラベンダー大好きなので
癒されますが、精油もレモングラスなどになってくると
重い香りとなるが植物性は重軽い?
動物性の香りって脳深くに突き刺さるような重い香りで
あきらかにクセになる香り。
これを書いて思い出したことがある。
ルイヴィトンの香水は天然香料を使用している。
二酸化炭素抽出法という技術を用いており
香りが失われやすい天然香料を人工香料を使わずに
再現している。素晴らしい技術で莫大なコストもかかるので
一般的には使われない。
その分お値段も5万と可愛くない金額だが
1度買ってみたいと思いつつも
まだ買っていない・・
いかがでしたでしょうか?
香料の世界はもっと深く
ここから更にブレンドしてくと香りは無限に広がっていく。
ぜひ、あなたのお好みの香りを天然香料でぜひ
見つけてみては!?